Skip to content
ホーム
事業案内
アクアリウムプロデュース事業部
事業部紹介(STYLE Lab)
サービス案内
アクアリウムラインナップ
富山湾アクアリウム
お魚達紹介
設置までの流れ
サービス対応エリア
よくある質問
海洋エンターテイメント事業部
事業部紹介(TOYAMA BAY Lab)
サービス案内
調査・撮影機材
事例紹介
アクアリウム設置事例
海洋調査・撮影事例
ホーム
事業案内
アクアリウムプロデュース事業部
事業部紹介(STYLE Lab)
サービス案内
アクアリウムラインナップ
富山湾アクアリウム
お魚達紹介
設置までの流れ
サービス対応エリア
よくある質問
海洋エンターテイメント事業部
事業部紹介(TOYAMA BAY Lab)
サービス案内
調査・撮影機材
事例紹介
アクアリウム設置事例
海洋調査・撮影事例
お知らせ
NEWS
ホーム
>
お知らせ
2024年3月1日
能登半島地震、水橋漁港の現状が富山テレビで放送されました。
2024年2月9日
能登半島地震、水中ドローンによる定置網の状況確認作業が富山テレビで放送されました。
2023年12月10日
民間企業初!富山湾水深750m【オオグチボヤのコロニーの撮影に成功】をYouTubeにアップしました。
2023年12月9日
【深海映像】富山湾水深約1000mで出会ったベニズワイガニをYouTubeにアップしました。
2023年11月30日
変化していた【ファボーレ】にある富山湾アクアリウムをYoutubeにアップロードしました。
2023年11月6日
富山湾水深750m【優雅に泳ぐスルメイカ】の深海映像をYouTubeにアップしました。
2023年10月30日
【水中ドローンで知る、神秘の海 富山湾】をYouTubeにアップしました。
2023年10月16日
【富山湾の真実 海洋ゴミは富山湾の最深部 水深約1000mにも】をYouTubeにアップしました。
2023年10月11日
「とやま環境フェア2023」に出展します。
2023年10月4日
【水槽紹介】富山湾アクアリウムがある空間 水橋食堂漁夫 をYouTubeにアップしました。
2023年10月4日
複合商業施設マリエとやまに置く水槽の【新規設置】の様子をYouTubeにアップしました。
2023年10月4日
優雅に泳ぐ美しい富山湾の魚【ミノカサゴ】の紹介をYouTubeにアップしました。
2023年9月27日
放課後児童クラブにある【アクアリウム】の紹介をYouTubeにアップしました。
2023年9月27日
ホテルのエントランスに設置されている美しい【アクアリウム】をYouTubeにアップしました。
2023年9月26日
小児科クリニックに置く水槽の【新規設置】の様子 をYouTubeにアップしました。
2023年9月20日
【海水魚】富山湾の地味だけどよく見ると可愛い?生き物達 をYouTubeにアップしました。
2023年9月14日
富山湾水深280mで撮影した【マダラ】の映像をYouTubeにアップしました。
2023年9月11日
富山湾水深750-990mで撮影した【ゲンゲ】の映像をYouTubeにアップしました。
2023年9月7日
富山湾水深約750mで撮影した【サケビクニン】の映像をYouTubeにアップしました。
2023年9月4日
【癒しの水中映像】シリーズに「黒部市生地」エリアをYouTubeにアップしました。
2023年9月1日
【癒しの水中映像】シリーズをYouTubeにアップしました。
2023年8月10日
【富山湾水中ドローン深海探検】富山湾クルージング×トヤマベイラボ
2023年6月26日
爆笑問題の「深海WANTED」第9弾に当社が出演します。
2023年6月24日
「第18回食育推進全国大会inとやま」 富山湾アクアリウムのお魚紹介!!
2023年6月21日
「第18回食育推進全国大会inとやま」にブース出展と富山湾アクアリウムを設置!
2023年3月17日
ほたるいかミュージアム 3月18日(土)よりホタルイカの展示解禁!発光ショーも!
2023年3月17日
水橋食堂 漁夫 様 にホタルイカ水槽を設置
2023年3月1日
ほたるいか漁 2023 3月1日 本日解禁!×YouTube(海洋エンターテイメント事業部)
2023年3月1日
ほたるいか漁2023 3月1日 本日解禁!×YouTube(アクアリウムプロデュース事業部)
2023年1月24日
【動画制作】水橋食堂 漁夫様に漁業PR動画 を制作しました
Load More
電話する
お問合せ
アクセス